Attack Tsukuba 2020
開催概要
開催日 | 2020年02月22日(土) |
---|---|
コース | 筑波サーキットコース2000 |
入場・駐車料 | 入場料:税込 1,500円(高校生以下無料) / 駐車料:税込 1,000円 ※前売り券等の販売はございません。当日入場ゲートにてお支払ください。 |
イベント資料
総合リザルト (1/2)
※画像クリックで拡大
総合リザルト (2/2)
※画像クリックで拡大
一般入場案内(visitor information)
参加者・関係者向け
ブース出展
www.sunoco.co.jp
SUNOCO製品の展示 他
www.daiwaprotech.co.jp
物販(タイヤドライコート、その他商品)、デモ施工、デモ車展示
www.royalpurplejapan.com
ロイヤルパープル製品の展示・販売
www.facebook.com
スプリング展示 他
www.racetech.jp
各種レーシングギア・アイテムの展示 他
www.goodridetire.jp
タイヤの販売プロモーション
www.carshop-glow.com
LEDレンズ、エアロパーツの展示・販売
www.syshan.jp
カタログ配布や防犯カメラのデモ
www.a-t-s.co.jp
カーボンクラッチ・LSD等の新商品展示
アメブロ
『HYPER EPS』の宣伝、販売
www.gcgturbo.co.jp
ターボチャージャーと関係する部品の展示
www.trust-power.com
パーツ展示、グッズ販売
e-Sportでバーチャル筑波Attack!
エントリーリスト
Attack Tsukuba 2020に出走するエントラント一覧はこちらです。
募集概要
開催クラス
ターボクラス、NAクラス、Real Tuningクラス、ラジアルクラス、Attackセカンドクラス
エントリー費
2020年01月21日までのエントリー:37,180円(税込)
2020年01月22日以降のエントリー:39,380円(税込)
※イベントDVD、関係者パス3枚付き(関係者パスは最大5枚まで。ドライバー分含む)
イベントの出走キャンセルについて
- イベントの参加辞退・キャンセルについては1か月前までであれば、事務手数料(1,000円)を引いた金額を返金させて頂きます。※指定口座への銀行振込
- それ以降のキャンセルにつきましては返金はできませんのであらかじめご了承ください。
走行内容
- 走行内容は全クラス共通、走行枠は2本です。
- 走行1本目・2本目ともに「スーパーラップ」or「フリー走行」のいずれかを選択できます。
※Attackセカンドスーパーラップクラスはスーパーラップ2本のみ
走行内容の補足
- スーパーラップ枠を優先としてタイムが狙いやすい時間帯で行います。
- 通常走行枠の走行時間は「フリー走行枠①」が23分間、「フリー走行枠②」が20分間の予定です。 (エントリー状況、当日の進行や天候等による変更となる場合がございます。)
募集要項
各クラスのエントリーに関する規定等は下記のクラス別募集要項と、全走行クラス共通の募集要項及び車両規定に合致する必要がございます。
クラス別募集要項
ターボクラス
出場条件
筑波サーキットコース2000を58秒600以下の公式タイムを保持していること。
上記の記録をお持ちでない場合、他のコースのレコードタイム保持車両~同程度を記録している場合、エントリー可能とします。
エントリー多数の場合、保持タイムの上位20台とし、それ以外の車両はセカンドクラス扱いになります。(2020年1月31日時点の持ちタイムにて確定予定)
使用可能タイヤ
Sタイヤまで使用可能。使用できるタイヤメーカー・銘柄は自由。
走行枠
1枠最大20台
車両規則・その他要項
全走行クラス共通の募集要項及び車両規定に合致すること。
車種・改造範囲等車種不問、改造無制限。
NAクラス
出場条件
筑波サーキットコース2000を1分01秒600以下の公式タイムを保持していること。
上記の記録をお持ちでない場合、他のコースのレコードタイム保持車両~同程度を記録している場合、エントリー可能とします。
エントリー多数の場合、保持タイムの上位20台とし、それ以外の車両はセカンドクラス扱いになります。(2020年1月31日時点の持ちタイムにて確定予定)
使用可能タイヤ
Sタイヤまで使用可能。使用できるタイヤメーカー・銘柄は自由。
走行枠
1枠最大20台
車両規則 ・その他要項
全走行クラス共通の募集要項及び車両規定に合致すること。
車種・改造範囲等車種不問、改造無制限で自然吸気車両。
ラジアルクラス
出場条件
筑波サーキットコース2000を1分4秒999以下の公式タイムを保持していること。
使用可能タイヤ
公道走行可能な市販ラジアルタイヤのみ。メーカー・銘柄は自由。
走行枠
1枠最大20台
車両規則 ・その他要項
全走行クラス共通の募集要項及び車両規定に合致すること。
車種・改造範囲等車種不問、改造無制限。
Real Tuningクラス
出場条件
筑波サーキットコース2000をターボ車両:1分2秒999以下、NA車両:1分4秒999以下の公式タイムを保持していること。
使用可能タイヤ
Sタイヤまで使用可能。使用できるタイヤメーカー・銘柄は自由。
走行枠
1枠最大20台
車両規則 ・その他要項
全走行クラス共通の募集要項及び車両規定に合致すること。
カナード、アンダーパネル(通称:「出っ歯」含む)、GTウイング、ディフューザー、フロアパネルに装着する空力パーツは装着禁止。ただし、市販エアロでバンパー一体形状等のアンダーパネルやメーカー市販状態で装着されているパーツは装着可能です。
車幅は制限なし 全長はノーマルから+30ミリまで許容。
尚、今回は順位を決めるわけではないので、特に車検等も行いません。規則のグレーゾーンを突くような、後ろ指差されない仕様で参加してください♪
規則について気になる方はお問い合わせください。(お問合せフォームはこちら)
その他の部分は改造範囲等不問、改造無制限。
Attackセカンドクラス
参加資格
筑波サーキットコース2000を1分03秒500以下のタイムで走行可能と思われる車両。(遠征組の場合はご相談ください)
Attackセカンドクラスは上位クラスでの出場を狙う方や遠征組の方におすすめのクラスです。
使用可能タイヤ
Sタイヤまで使用可能。使用できるタイヤメーカー・銘柄は自由。
募集台数
20台程度
車両規則・その他要項
全走行クラス共通の募集要項及び車両規定に合致すること。
車種・改造範囲等車種不問、改造無制限。
全走行クラス共通募集要項
車両規則
- ヘッドライト、もしくはアタック中がわかる同等のものが装備され、点灯すること。Rウィンカー、ハザード点灯すること。(スーパーラップのみの場合はヘッドライトなしでも可)
- ブローバイ大気開放の場合、必ずキャッチタンクを装着すること。
- 車両の前後に牽引フックを取り付けること。
- ロールケージについては4点式以上の装着+サイドバーを推奨。FRP・カーボンドアの場合はサイドバーの装着を義務化。
- 配布されるスポンサーステッカーを貼って走行すること。
- ナンバー付車両の場合、サーキットに到着してからエアロパーツ等を装着すること。事前に装着してくる場合は積載車等で運ぶこと。
安全装備
- ヘルメット、レーシングスーツ、レーシンググローブ着用。
- 4点式以上のシートベルトを装着。
- HANS推奨。ラップタイムが0分58秒台999以下が想定される車両の場合とターボクラス・NAクラスはHANS必須。
- 燃料タンク(コレクタータンク含む)を室内に移設、設置している車両は消化器設置を義務化。取付位置:ドライバーが乗車状態で容易に取り外せる位置に取り付ける事。取り付け方法・容量等は指定なし。
- 安全装備にやりすぎはありません!推奨でもできるだけ着用・装着をお願いします。
- その他参加車両に適した安全装備を各自考えて参戦してください。
音量規制
筑波サーキット計測で走行中に110db超えないこと。計測で超えた場合はその後走行できません。
走行映像の撮影に関するお願い
アタックラップ時は必ずヘッドライトON
撮影班の追従を促すため、アタック時はヘッドライト点灯をお願いします。また、タイミングの問題もあると思いますが、前走車との間隔はなるべく空けてください。毎回、アタック車両が重なると、後の車が写っていないことがあります。
インカー映像をご提供ください
走行後、随時映像の回収を行っております。また、可能であればベストを更新された方はガッツポーズなり、何かしらアクションして頂けると素敵なシーンとして活用できます。
インカー映像の回収について
各種メディア、カメラ本体をお預かりしてその場でこちらでコピーします。テープの方、もしくはメディアでも2~3日お預かり出来る方は持ち帰らせて頂いて、発送して返却します。また、ご自身でYouTubeにアップした映像をこちらで頂くことも可能です。
収録NGの方は事前にお知らせください
ナンバープレート装着車は外すか、ガムテープ等で隠してください。
その他
- ショップデモカー&プロドライバーの組み合わせ等でも参加可能。
- 走りやすさを優先するため、クラス混走&クリアラップクラスを設定する可能性があります。