Attack SUZUKA 2020
開催概要
開催日 | 2020年01月31日(金) 9:00~11:30 |
---|---|
コース | 鈴鹿サーキット国際レーシングコース |
入場・駐車料 | 鈴鹿サーキットに入場する入場料と駐車料が必要です。詳しくは鈴鹿サーキットの公式ホームページをご確認ください。鈴鹿サーキット公式ホームページはこちら |
イベントリザルト
イベント資料
ブース出展
SUNOCO
グッドライド西日本
サイトハウンド
ワークショップ匠
FIVEX
本イベントへのブース出展は無料にて受け付けております。希望される方はお気軽にお問合せください。お問い合わせはこちら
エントリーリスト
Attack SUZUKA 2020に出走するエントラント一覧はこちらです。
募集要項
参加基準タイム
2分36秒台まで
スーパーラップのみ走行の場合は2分45秒台まで
走行内容
1本目・2本目ともスーパーラップ(計測1周) もしくはフリー走行を選択。
※スーパーラップの進行が優先となります。
※スーパーラップ希望台数によりフリー走行の台数(最大20台)時間(約20分予定)が変動します。
走行時間帯
9:00~11:30
(スポンサー枠含む)
エントリーについて
募集台数
40台程度
エントリー費
2019年12月31日までのエントリー
46,200円(税込)
2020年01月01日以降のエントリー
47,850円(税込)
※サーキット貸切料金の値上げ、消費税率の変更に伴い、参加費用も値上げとなります。ご了承ください。
出走キャンセルについて
- イベントの参加辞退・キャンセルについては1か月前までであれば、事務手数料(1,000円)を引いた金額を返金させて頂きます。※返金の方法は指定口座への銀行振込
- 1か月前以降の出走キャンセルにつきましては返金できませんので、あらかじめご了承ください。
装備・車両規則
- へルメット、レーシンググローブ、レーシングシューズ、レーシングスーツ着用&HANS推奨。
- 車両は車種不問、改造無制限。
- 4点式以上のシートベルトを装着してある車両。
- アタック中の意思が伝わるヘッドライト、もしくは相当するものが装着されていること。
- Rウィンカー、ハザード点灯すること。
- ブローバイ大気開放の場合、必ずキャッチタンクを装着すること。
- 車両の前後に牽引フックを取り付けること。
- ロールケージについては4点式以上の装着+サイドバーを推奨。
- FRP、カーボンドアの場合はサイドバーの装着を義務化。
- 燃料タンク(コレクタータンク含む)を室内に移設、設置している車両は消化器設置を義務化。 取付位置:ドライバーが乗車状態で容易に取り外せる位置に取り付ける事。取り付け方法・容量等は指定なし。
- 配布されるスポンサーステッカーを貼って走行すること。
- 安全装備にやりすぎはありません!推奨でもできるだけ着用・装着をお願いします。
その他
- ショップデモカー&プロドライバーの組み合わせ等でも参加可能です。ショップデモカーでのエントリーやレースチーム、その他団体としてのエントリーの場合、サイト内エントリーリストにてショップや参加車両のコンセプトをご紹介致します。
- 参加車両、および参加者と関係者の方は画像や動画がウェブまたは雑誌等に掲載されることがあります。
- エントリー状況(タイム差等)により走行時間を減らしてクリアラップがとりやすい設定に変更する場合があります。
- 当日の出走状況、天候等により走行時間を減らし、クリアラップがとりやすい設定に変更する場合があります。